#
by ichiike
| 2013-11-11 09:10
![]() 11月10日(日曜日)に東郷町いこまい館前広場で産業まつり 時間は10時~15時までです。 愛知池友の会としてはエコチーム 石けんグループが「水の味比べ」 どんぐり工作 石けん販売で出展します。 当日ご都合がつく方は是非お出かけください。」 詳しくはこちらからhttp://www.town.aichi-togo.lg.jp/sangyo/30th_sangyomatsuri.html #
by ichiike
| 2013-11-09 08:21
愛知用水建設運動の先頭に立ち、愛知用水の「生みの親」として知られる浜島辰雄(はまじま・たつお)さんが15日、尿路感染症で死去した。97歳。通夜は17日午後7時、葬儀は18日午前11時から愛知県豊明市西川町島原7の8の葬儀会館ティア豊明で。喪主は三男十志雄(としお)さん。
浜島さんは1916(大正5)年生まれ。戦争中、愛知県で日照りの時、田んぼにやかんで水をかける農家のお年寄りをみて、木曽川の水を知多半島に引く愛知用水構想を発案。戦後、安城農林高校教諭時代に自分で設計図を書き、故久野庄太郎さんと農民運動を展開した。 当初想定した建設費50億円は愛知県の一般会計予算に匹敵し、難航したが、48年12月、久野さんらと首相官邸を訪ね、吉田茂首相に面会。食糧増産や失業対策の意義を説き、翌年、政府の調査費がつくきっかけとなった。 ![]() #
by ichiike
| 2013-10-16 21:40
本日29日に東郷町のこどもエコ万博が開催されました。 秋晴れの下、多くの子供たちや親子連れが参加、 朝10時から始まり午後2時半までのイベントでした。 愛知池友の会としてはエコチームの石けんグループが 昨年同様無料石けん配布と他少し工夫を凝らして出店しました。 おかげさまで200人以上が来店、大賑わいで無料の液状石鹸配布では 列に人が滞ることなく並んでいました。 石けんつくりに参加した親子連れも多く、 芝生にシートを敷いてムクロジの泡立てとそのパフェつくりに 多くの子供たち、大人も楽しんでいました。 ユニークなムクロジ(石けんの木ともいわれていてサポニンを含む)の遊び ポップつくり、石鹸のラッピングなど会員、スタッフの色々な案を取り入れての 参加が地味な石けんに賑やかな店つくりと多くの来店に結びつきました。 昨年のリピーターも数人が来店、とても嬉しいことでした。 地道ですがこのような活動をできるだけ持続することが この地域の方たちにとってのエコ石けんの普及に?がることだと感じました。 スタッフとして会員9人とボランティアスタッフとして1人が参加されました。 事前の周到な準備から今朝早くからの店つくりと本番、後始末まで 大変お疲れ様でした。 #
by ichiike
| 2013-10-02 16:20
昨日と今日(14日、15日)と2日間に渡りESDユネスコ世界会議1年前イベントに
エコチームの石鹸グループが環境部門で参加しました。 場所は久屋大通公園もちの木広場です。開催時間は午前10時から午後4時まで。 参加は43チームでした。 お天気が心配でしたがおかげさまでブースに立ち寄る人も多く 無事終えることができましたことご報告致します。 前準備から最後の撤去作業まで携わった方々には 大変ご苦労様でした。 ![]() #
by ichiike
| 2013-09-16 17:56
|
カテゴリ
リンク
以前の記事
2016年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||